
NANO-FIL
NANO-FILはボディコーティングとして、全く新しい構造である「3Dネットワーク構造被膜」を開発しました。従来の網目構造の中に「直鎖結合」を組み込むことで、高硬度な被膜性能を維持しながらも高い追従性のあるしなやかさを併せ持った、より体感できる性能を生み出します。
硬さとしなやかさを併せ持つという不可能を可能にし、高性能なコーティングへと進化したECHELON NANO-FILは「インパクトのある膜厚感」、「シミを防ぐ超滑水性」、「従来を凌駕する耐候性」といったコーティングとして求められる最も重要な機能を実現しています。

驚愕の高硬度柔軟性3Dネットワーク構造被膜

インパクトのある膜厚感と濡れたような光沢

硬度と柔軟性を併せ持つ3Dネットワーク構造被膜だから実現できたインパクトのある膜厚感。塗装面上に濡れたような深みのある光沢は見る者を魅了することでしょう。また、この被膜は紫外線領域に吸収を持たないため、被膜の劣化を極限まで抑え、黄変を防止することで高い透明度を維持して、被膜の光沢が長期間持続します。

最新技術を駆使した超滑水被膜
NANO-FILの超滑水被膜は、美しさと機能性を両立した新しい形のコーティング被膜です。車の光沢感を維持するための一つの性能として水滴の弾き方がポイントとなってきます。超滑水被膜の水滴は楕円形でレンズ効果が出ない形状をしていますが、撥水被膜の様に容易に水滴が流れ落ち、塗装面上に汚れが固着しづらい特徴を持っています。

裏付けされた従来を凌駕する耐候性
3Dネットワーク構造被膜は、従来の有機高分子骨格を形成するようり大きなシロキサン結合をベースにした三次元架橋構造を主骨格に持ち、塗装に影響を与える糞害、黄砂、樹液、酸性雨などの外的要因によるダメージを最小限に抑えて圧倒的な耐候性を発揮します。
また、その裏付けとして、3年以上の長期に亘り実車でのテストを繰り返しながら、第三者機関でのサンシャインウェーザーメーターによる促進暴露試験を始め、各種耐久性試験をクリアしその優れた性能が客観的に実証されています。

体感できる価値あるコーティングとして
ボディコーティングは施工して終わりではなく、施工してからの体感できる性能が本来の価値となります。ECHELON NANO-FILは、性能が長期間持続することで日常のメンテナンスを容易にし、コーティングのメリットを実感できます。
メンテナンスには、ECHELON専用のケミカルをラインナップし、洗車からクリーニングまで、被膜に悪影響を与えること無く、的確なお手入れを可能にします。

施工料金(税込み価格)
下地処理(鏡面研磨・鉄粉除去等)込みの価格です
サイズ | S | M | L | LL |
経 年 車 | 82,600 | 97,200 | 111,700 | 128,500 |
当店 購入 特別 価格 ※.1 | 41,300 | 48,600 | 55,850 | 64,250 |
※.1 当店で新車・中古車を購入して頂いた方限定の特別価格です
お気軽にお問い合わせください。055-979-2091受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。